デジタルハリウッド
デジタルハリウッドで身につくスキルから、おすすめのカリキュラム、主な就職先、先輩からのコメントなど、スクール選びに役立つ情報をご紹介しています。
デジタルハリウッドは、Web関連のスクールにとどまらず、大学と大学院、そしてコンテンツ制作会社を併設しています。また大手電機メーカー、テレビ局、ゲームソフトメーカーなどの企業や団体から賛同を得た「産学協同型実践的クリエイター養成スクール」として、業界と供にあるスクールとしての立ち位置をうたっています。
デジタルハリウッドの卒業生は、国内外の企業、SOHO、自身で企業するなど進路は様々です。特に3DCG分野に強く、高いレベルの技術を学べ、誰でも知っている有名な作品を手掛けたという卒業生も少なくありません。近年はアニメや映像など、CGアーティストやアートディレクターとして働く卒業生も増えてきています。
- デジタルハリウッド気になったカリキュラム
-
Mayaを使った3DCG制作の基礎から応用まで、モデリング・アニメーション・コンポジットなど「3DCGデザイナー」として就転職に求められるスキルを1年間で習得!週1日で就転職に必要な力を手に入れる3DCGデザイナー専攻
- デジタルハリウッドこんな人にオススメ
-
デジタルハリウッドは、トータルにいろんな技術を学びたいというよりは、ひとつの技術でスペシャリストになりたいという人にオススメです。
- CG、アニメーションの仕事をしてみたい
- デザインに強いウェブデザイナーになりたい
- 画像編集者になりたい
さまざまな分野のコースを開設しているデジタルハリウッドですが、やはりこちらで一番有名なのはCGやアニメーションの分野ではないでしょうか。「3DCGデザイナー専攻」では、3Dアニメーションの作成に必要なスキルを基礎から段階的に学ぶことが可能です。
デッサンやデザインについての教養面から、AfterEffectsやPremiere、Illustratorといったソフトの具体的なテクニックまでを身につけ、実践的に現場で活躍することのできる人材を育成しています。
さらに本格的に学びたい人のためには、「CG/VFX専攻」という上級者向けのコースも用意されています。こちらでは、最新の制作設備によって、CG/VFXを利用したゲーム映像やCMの作り方も学べます。就職や転職の際には大きなアドバンテージとなるはずです。ウェブデザイナーは、今後まますます需要が増え続けるであろう職種です。一方で、ウェブデザイナーを目指す人もどんどん増えており、供給過多な状況にもなりつつあります。だからこそ、ウェブデザイナーとして働きたいのであれば、ほかのウェブデザイナーたちとの差別化が重要となります。
そこで現在、多くのウェブデザイナーはコーディングやディレクションについても一手に引き受けることで活路を見出していますが、反対に、デザインにより特化するという方向性も考えられます。デジタルハリウッドでは、「Webデザイナー専攻」だけでなく「グラフィックデザイナー専攻」も用意されています。
アート系のデザインが求められるような現場では、こうしたグラフィックデザインの知識も必ずや強い武器となるでしょう。スマートフォンの普及とともに、誰もが簡単に画像を撮影し加工できる時代になりました。画像編集は、ここ10年でぐっと身近なものになったといえるでしょう。しかし「誰でもできる」ということは、決して「専門家が必要ない」ということではありません。
むしろ、誰でも簡単にできる時代だからこそ、体系的にデザインや広告の基礎をしっかりと学んできた人材が重宝されるのです。デジタルハリウッドでは、初心者向けには「グラフィックデザイン専攻」が、よりワンランク上の勉強をした人のためには「デジタルデザイン専攻」が用意されています。
グラフィックデザイナーやアートディレクター、コンテンツディレクターまで、画像をあつかうあらゆる職種に役立つコースとなっています。
- デジタルハリウッドWebデザイナー講座
-
Webデザイナー講座
デジタルハリウッドのWebデザイナー講座はゼロからWebデザインを学びたい人に適した講座です。今は素人でも比較的簡単にWebサイトを作れる時代ですが、だからこそ、基本からきちんと学んだ人材の重要性が高まっています。
本講座では、WebリテラシーやWebディレクションについての教養的部分から授業をはじめ、次第にデザイン、コーディング、システムと実践的な部分の知識も身につけます。プロとしてすぐに独立できるレベルのスキルを身につけることも夢ではありませんので、初心者はもちろんのこと、独学でやってきた人があらためて自分のスキルを見直すにも最適の講座となっています。
Illustrator/Photoshop講座
Webデザイナーが供給過多になっている現在、ただ人並みのWebサイトを制作できるだけでは仕事はきません。IllustratorやPhotoshopを徹底的に使いこなし、基本的なグラフィック周りの作業もすべて自分でできるぐらいでなければ、Webデザイナーとして独立するのは難しいでしょう。
そこで役立ってくれるのが本講座。基本操作からプロならではのテクニックまでを襲われますので、ハガキやチラシのデザインにも応用することができるでしょう。
スマートフォンサイト構築講座
今の日本では、テレビへの接触時間よりもインターネットへの接触時間の方が長くなりました。そうした時代の変革を支えたのは、PCよりもスマートフォンです。現在のSNSや動作サイトの隆盛は、スマートフォンの普及なしには考えられません。
スマートフォン用のサイトは、PC用サイトとはまた違う理念をベースに作られています。また初心者にとっては、スマートフォンサイトから先に覚える方が応用が利きやすいという現状もあります。幅広い需要にリーチするためにも、スマートフォンサイト構築のコツを覚えておくと先々まで役に立つはずです。
WordPress入門講座
Web制作の現場は、今やCMSを利用することがスタンダードとなりつつあります。そんなCMSの中でも、最も世界中で広く利用されているのがWordPress。WordPressの基本スキルを取得すれば、それだけで動的なWebサイトを構築することは可能です。
デジタルハリウッドではWordPress入門講座も開講されています。本講座では、より応用的な例を学びながら、自力でオリジナルテーマを構築できるようになることを目指してしいます。
- Webデザイン・Webデザイナー専攻コース概要
各コースごとの費用 -
- Webデザイン・Webデザイナー専攻のコース一覧
コース 学費総計(税込) 期間 Webデザイナー専攻 ¥495,000 6ヶ月 Webデザイナー専攻 超実践型 就職・転職プラン ¥591,800 6ヶ月 フリーランススタートアップパック ¥528,000 6ヶ月 グラフィック経験者プラン ¥407,000 6ヶ月 Web担当者プラン ¥407,000 6ヶ月 副業スタートアップパック ¥308,000 3ヶ月 -
- オプション講座
コース 学費総計(税込) 期間 WordPress講座 ¥96,800 2ヶ月 PHP講座 ¥96,800 2ヶ月 モーショングラフィック講座 ¥55,000 1ヶ月 お仕事TRYプログラム ¥96,800 4ヶ月 - デジタルハリウッド就職・転職サポート
-
せっかくデジタルハリウッドで専門的な技術を身につけるからには、それを仕事に生かしたいものです。一方で、クリエイティブな仕事というのは経験が重視されるもの。いくら専門的な勉強をしたとはいえ、未経験者が仕事に就くのは決して簡単ではありません。そこでデジタルハリウッドでは、次のような就職・転職サポートを行っています。
見ていただくとわかりますが、かなり多くの企業や団体と提携しており、どんなライフスタイルでも支援を受けられるほどサポートは充実しています。キャリアセンターによる個別相談
デジタルハリウッドには専任のキャリアカウンセラーがおり、いつでも個別相談をすることが可能です。希望職種が限定されている分、一般的な大学の就職センター以上にカウンセリングの密度は高いでしょう。
クリエイターズオーディション
NCCグループには、人材紹介サービスに特化した専門の事業部があります。多くの求人情報を集約した上でよりミスマッチの少ない企業を紹介してもらえますので、よりミスマッチの少ない、本当の意味での就職の成功を目指すことができます。また、99もの有力人材会社と提携しているのも魅力的です。
企業ゼミ(在校生限定インターンシップ)
企業の担当者が講師となり、実際の仕事の現場で必要なスキルや知識などを体験できるワークショップ型セミナーです。
非公開求人サイト『WorketCareer』
デジタルハリウッドでは、受講生にしか閲覧することのできない非公開求人サイト『WorketCareer』を用意しています。トップクリエイターを多く輩出してきたデジタルハリウッドならではの信頼性によって、有名企業からの多くの求人を集めています。
お仕事情報の提供サービス『Job Style Search』
フリーランス・業務委託・正社員・派遣社員・アルバイトなど、様々なワークスタイルの求人を掲載しているデジタルハリウッド在校生・卒業生専用の仕事情報サイトです。
お仕事情報の提供サービス『xWORKS(エックスワークス)』
在校生・卒業生のための様々なワークスタイルを実現するためのオンラインのマッチングサポートです。特に最近の在宅ワーク、フリーランス向けの仕事にも対応しています。主にキャリアセミナーの定期開催やアライアンスパートナー複数社と提携した個別の進路面談(就職の進め方、書類添削、アドバイス)・求人紹介などを実施しています。
クリエイターズマッチ社との業務提携
在学中から始められるお仕事紹介
主婦向けのお仕支援『スタジオキャラバン』
就職や再就職を支援
- デジタルハリウッドスキマ時間でオンラインスクールもあります
-
デジハリ・オンラインスクール
勉強したいと頭で考えてはいても、それを実行に移すのはなかなか簡単ではありません。特に、社会人の場合には「学校に通う時間がない」という悩みを抱えている人も多いのではないでしょうか。
デジタルハリウッドでは、オンラインで学べる「デジハリ・オンラインスクール」も開講されています。都合に合わせて勉強することができますので、忙しい人や不規則な仕事をしている人でも自分のペースで学ぶことができるでしょう。
オンラインでちゃんと学べるの?
気になるのは、はたしてオンラインスクールでも充分な学習ができるのかどうかという点でしょう。
デジハリ・オンラインスクールでは動画を多用し初心者にもわかりやすい授業を心がけていますので、通学するのと同じクオリティの授業を受けることができます。また、動画授業はスマホやタブレットから閲覧することもできますので、時間も場所も選びません。
オンライン学習の難点といえば「わからない部分があっても置いていかれてしまいがち」という点ですが、デジハリ・オンラインスクールでは講師に直接質問もできますから、その心配もありません。 性格的な向き不向きはあるかもしれませんが、本人の学習意欲さえあれば、通学するのと変わらないクオリティの勉強ができるはずです。
- デジタルハリウッドスクール説明会
-
デジタルハリウッドスクール説明会【無料】
デジタルハリウッドのスクール説明会【無料】に行ってみよう!今はプロのOBもみんな、最初の一歩はここからはじまりました。カリキュラム、業界・就職などのご相談はもちろん、一人ひとりのお仕事や経験状況に応じて、通い方や学習方法などもアドバイスいたします。希望者は見学や体験受講も可能です!まずは、お気軽にご参加ください♪
1.実際の授業を体験
ご希望の方には、簡単なWebサイトの制作を体験できる実習をご用意!
2.学校の施設をご案内
卒業生のポートフォリオや受講生の課題作品もご覧いただけます!
3.コースを詳しく解説
業界の最新動向やカリキュラムについて専門カウンセラーがご案内!
※他スクールの無料体験も確認してみよう!
- デジタルハリウッド卒業生の就職先&卒業生の声
-
-
デジタルハリウッドでは、「求人」や「カリキュラムの共同開発」、「在校生・卒業生によるインターンシップ・OJT」などを供に取り組むデジタルハリウッド・パートナーズを組織し、就職支援をしています。
-
デジタルハリウッドに決めたのは、卒業生作品のクオリティが高かったこと、そして夜もフリータイムが使用できることです。クラスには社会人の方が多く、大学では出会うことのないような人ばかりだったのでとても楽しかったですね。授業後やフリータイム時にCG制作について毎日のように議論をしていました。
デジタルハリウッドの3DCG映像アーティスト専攻には、入学試験があります。せっかく勉強するなら、元を取るだけの成果を出したいと思っていました。だったら、本気で取り組む人が多い環境で勉強するのがベストだと考えたんです。
Webデザイン・Webデザイナー専攻の卒業生の主な就職先
制作会社系(順不同)
インハウス系(順不同)
株式会社ワン・トゥー・テン・デザイン/ドローイングアンドマニュアル株式会社/サイバーエージェント/BIRDMAN/博報堂アイ・スタジオ/株式会社グリーンルーム/ワウデザイン/ベースメントファクトリー/FICC/面白法人カヤック/チームラボ/Wab Design Inc./電通クリエイティブX/株式会社グローバルスタイリング/株式会社 ファイブスター インタラクティブ/ビービーメディア株式会社/株式会社コンテンツ/株式会社LIG/株式会社スパイスワークス/株式会社アンティファクトリー/株式会社メンバーズ/KONTRAST/タテルデザイン/ピークス株式会社 他
ヤフー株式会社/主婦の友社/IKEA/ロッキンオングループ/DHC/JAL/エイベックス・グループ・ホールディングス/資生堂/徳間書店/スクウェアエニクス/千趣会/ソニーミュージック/ビームス/リクルート 他
もっと詳しくは下記引用元よりご確認ください。 引用元: WebデザインスクールならWebデザイナーを目指せる専門の学校 デジタルハリウッドスクール|デジタルハリウッドの専門スクール(学校)Webデザイン・Webデザイナー専攻の卒業生の主な就職先
- デジタルハリウッド特典・サポート
-
- 教育訓練給付金制度
- 講座料金の最大20%に相当する額(上限10万円)が、ハローワーク(職業安定所)から支給されます。
- デジハリストア
- 授業で使用するソフトウェアやハードウェアを、格安価格で購入できます。もちろん、アカデミック版も購入可能。
- デジタルハリウッドアクセス
-
- 東京本校(御茶ノ水駅)、渋谷校(渋谷駅)、大阪校(梅田駅)、福岡校(天神駅)
-
- 営業時間
- 月~日 10:00~21:00(渋谷校のみ別時間帯)
-
- お問合せ・お申込み
- 0120-386-810(東京本校)
*ブランチ校により異なる
- WEBディレクターに就・転職!短期間で即戦力を身につける!
PR 東京デザインプレックス研究所